ホーム ≫ [京都市伏見区]浴室・洗面リフォーム M様邸 ≫
浴室・洗面リフォーム
M様邸[京都市伏見区]
浴槽へのまたぎ込みは低く
| 住所 | 枚方市 |
|---|---|
| 工期 | 4.5日間 |
| リフォーム内容 |
浴室ユニットバス入替 |
| リフォームのきっかけ | 老朽化が激しくなり2~3年前から入替えを検討 されており、マンションの高圧洗浄業者からも漏水の 危険性をあおられ入替えをご決断されました。 |
| 弊社を知っていただいたきっかけ | 当社HPをご覧下さりお問い合わせ・ご相談を いただきました。 |
リフォーム施工前
-
取替前のユニットバス今回と同じくTOTO製のユニットバスでした -
マンション特有である梁が有る為壁パネルに梁欠きが施されています。 -
ユニットバス天井点検口より・・ 洗面室との二室換気です。 -
2バルブ水栓の洗面化粧台こちらも今回取替します。 -
1面鏡で鏡部も小さく、整髪料などで 一杯です。
リフォーム施工中
-
リフォーム開始! 床養生を行い解体準備 -
共用部 廊下もシート養生 します。 -
洗面化粧台を撤去~搬出 -
ユニットバスの解体 エプロンを外し浴槽の撤去搬出 -
天井の撤去 -
壁パネル・床と設置の場合とは逆の手順で解体します。 -
浴室ユニットバス解体撤去完了 -
新しいユニットバスに合わせて給水・ 給湯・排水配管を行い -
照明スイッチ配線や換気ダクト工事 を行います。 -
今回は浴室に換気暖房乾燥機を御採用頂きましたので専用回路を増設 -
洗面化粧台撤去後 -
洗面室の二室換気には長年のホコリが溜まっていました。 -
いよいよ新しいユニットバスの設置 今回御採用はTOTOマンションリモデル バスルーム WF1418 Dタイプです -
ユニットバスの床設置の様子 -
クレイドル浴槽(緩やかなカーブ形状) 浴槽断熱材で浴槽を直接保温し断熱防水パンと合わせて二重の断熱構造 -
壁・天井と組み上がってきました。 -
リモコンの設置や照明器具の結線は まだですが、浴室の組付けが完了 -
洗面室の壁・天井クロス 床CF貼り替え後、最後に洗面化粧台を設置~完成
リフォーム施工後
-
クレイドル浴槽の形状がやさしい印象を与え全身を包み込むような入浴感が得られます。 -
お湯張り用の浴槽専用水栓を設け洗い場側の水栓の使い勝手が向上しました。 -
-
風呂蓋にも断熱材が施され入浴時は壁に掛けれる為邪魔にならず、水アカ等が風呂蓋に付きにくくなります。 -
大型ボウルにシングルレバーのシャンプードレッサー -
三面鏡で洗面小物も見えずスッキリしました。
リフォーム担当者の声
M様この度は大変お世話になり誠にありがとうございました。また工事中も色々と
お気使い下さり重ねて御礼申し上げます。当社HPをご覧下さりご相談頂き当初は
色々とご不安もあった事と思いますが、ご家族の皆様が御入浴後
”とても気持ちよく入浴できました”との感想を頂く事ができとても嬉しく思います。
冬場に実感して頂ける魔法瓶浴槽の性能やエアインシャワーの節水性・ほっカラリ床等
シンプルながら実用性満載のバスルームで日々の疲れを癒してくださいね!(^^)!
今後共ライフアミューズを末永く宜しくお願い致します。



