ホーム ≫ [枚方市]内装リフォーム N様邸 ≫
内装リフォーム
N様邸[枚方市]
断熱性・遮音性をUPさせた洋室へのご提案を

住所 | 大阪府枚方市 |
---|---|
工期 | 約2週間 |
リフォーム内容 |
2階和室から洋室へのリフォーム |
リフォームのきっかけ | 2階の和室2部屋を完全に洋室化しイメージを 一新させクローゼットの設置や寝室にベットが 置ける様洋室の部屋にしたい。 |
弊社を知っていただいたきっかけ | 以前施工させて頂きましたお客様からのご紹介で 屋根・ベランダ・水廻りリフォームで以前より お世話になり今回は内装リフォームのご相談を 頂きました。 |
リフォーム施工前
-
真壁の和室でジュラク塗りの壁でした
-
押入れと床の間 床の間も収納スペースに・・
-
中段のある押入れには洋服が 収納しにくく部屋の隅に掛けておられました。
-
2階~1階階段部 段板(踏板)はじゅうたん貼りでした。
-
1階から2階階段の様子。 壁はプリントベニア貼りの昔ながらの内装です。
-
入口は2部屋共片開きのドアでした。
リフォーム施工中
-
まず、畳を撤去処分し解体からリフォームのスタートです。
-
今回は天井も解体 新たに天井下地を施し断熱材を入れていきます。
-
天井解体後の様子。
-
解体前は押入れと床の間でした・・ 床柱だけが寂しく残っていますが後に入替えます。
-
フローリング貼りの為の床組の 様子。床の高さ(レベル)をしっかり確認の上施工します。
-
フローリングを貼る前の下地が出来ました。
-
天井も新たに下地を作り以前は入っていなかった断熱材を入れます。
-
天井も新規に施工しますので 以前の天井高より少し高くし部屋全体の圧迫感を軽減しました。
-
フローリング貼りが間もなく終わり床の養生をした後 壁の施工に移ります。
-
天井(クローゼット内)にも 点検口を設置しました。
-
壁の下地の様子です。
-
胴縁を用いて壁の通りを調整しクロス下地のボードを貼っていきます。
-
じゅうたん敷の階段も全て撤去し同じ場所に階段も新しくします。
-
クローゼットの枠の取付・壁 ボード貼りが完了
-
-
クローゼット内に枕棚とハンガーパイプを設置し洋服が掛けやすい様になりました。
-
入口にアウトセットの片引きを取付 壁・天井にクロスを貼れば間もなく完成です。
リフォーム施工後
-
クローゼット・壁クロスも白一色に統一され綺麗に仕上りました。
-
-
-
-
階段も掛け替え プリントベニア貼りだった壁も白のクロス貼りで一新しました。
-
2階階段部の照明には LEDのダウンライトを採用 LED蛍光色の為とても明るくなりました。
-
今回はサービスでお客様御希望の 室内物干しを付けました。 未使用時は取外しも可能です。
-
壁1面のみアクセントに 薄いブルー のクロスを貼り 床・建具の色と良くマッチしています。
-
リフォーム担当者の声
N様今回も大変お世話になり有難う御座いました。
白一色で統一された壁面に奥様が選ばれたアクセントクロスのブルーがとても印象的で
気に入って頂きとても嬉しく思います。最終的に全面改装工事となりますが、次回1階部の
内装工事の際も引き続き宜しくお願い致します。