ホーム ≫ [枚方市]複合リフォーム N様邸 ≫
複合リフォーム
N様邸[枚方市]
| 住所 | 大阪府枚方市 |
|---|---|
| 工期 | 在宅リフォームの為2回に分けて施工 トータル約25日間 |
| リフォーム内容 |
1階内装工事、2階ベランダ防水工事 |
| リフォームのきっかけ | 2階和室の天井に雨漏れの形跡があり屋根の 修繕とベランダ防水の劣化 手摺についても スチール製の為劣化が激しく”錆”も気になる との事で内装リフォームも含め一新されたい との御希望でした。 |
| 弊社を知っていただいたきっかけ | 御紹介のお客様で昨年、 浴室・トイレリフォーム工事をさせて頂き、 今回2回目の御依頼を頂きました。 |
リフォーム施工前
-
どこかうす暗い印象の外観でした。 -
玄関ドア(ポーチ)の様子 -
スチール製手摺に波板のテラス屋根でした。 -
塗膜防水が剥離して浮いている状態でした。 -
玄関ドア(外部)
リフォーム施工中
-
既設スチール製ベランダ手摺・波板 テラスを解体撤去を行います。 -
スチール手摺・波板テラス 撤去・解体後 躯体下地が濡れて傷まぬ様に防水シートで仮囲いをします。 -
ホワイト色のシャッター付きサッシ です。取替前の横引き雨戸に比べ 操作性・意匠性がUPします。 -
1階の正面和室を完全に洋室化にします。 -
畳を全て撤去の上、床下地全てを新しくします。 -
大引き・根太を新しくし、廊下との段差も無くします。 -
床下には断熱材を入れ合板を貼り付けフローリングで仕上げます。 -
玄関ドアと掃き出しサッシも入替えます。 -
断熱タイプの玄関ドアが取付られまし た。 玄関ドア・・LIXILフォラード23 -
旧塗膜を削り凸凹が無いよう また 新しくするウレタン防水と絶縁するためにカチオンを使用します。 -
ベランダ防水工程 立ち上がりをウレタン防水し塩ビ化粧シートで仕上げます。 -
ベランダ土間を化粧塩ビシートで 仕上げ滑りにくくお掃除の簡単なベランダ床になりました。 -
玄関ポーチタイルも新しく張り替えます。 -
サッシ廻りの左官補修 -
アルミ製のベランダ手摺・テラス 取付施工の様子です。 -
正面部の木目調パネルは TOEXリアル木調平板を採用 アルミ製の為、頻繁なお手入れ不要! -
-
玄関ポーチの内部・外部とも300㎜角のタイルを使用しました。 -
外壁左官下地を充分に乾かしたのち吹付け工程へ進みます。 -
室内はクロス貼りを行い いよいよ完成真近です。
リフォーム施工後
-
2階と同様に1階の新しくなった洋室 にも奥様の御希望でアクセントに壁一面だけクロスの色を変えました。 -
押入れだった場所は3枚の連動引戸に入替え -
洋室から廊下の様子。 引戸+段差無しのバリアフリーになり使い勝手も向上しました。 -
階段下にあたる旧押入れには 造作で棚を設けパソコンも使える用コンセントを設けました。 -
-
廊下部にはLEDで蛍光色のダウンライトを採用しとても明るい印象になりました。 -
インターホンもカラーモニターホンに取替です。 -
300角タイルを使用した事で少し高級感が増しました。 -
【玄関ドア前】 -
-
リフォーム担当者の声
N様度重なる工事の御依頼、誠に有難うございます。ほぼイメージパース通りに仕上り明るくそしてシンプルな印象の外観にリフォームさせて頂きました。在宅中の長期間のリフォームだった為、何かとご不便をお掛けした事をお詫び申し上げますと共に今後ともライフアミューズを宜しくお願い致します。



